議員のおしごと#03「会派について」

 5/17(水)は「代表者会議」に出席しました。各会派の「代表者」が集まる会議です。東大和市議会では同じ考え方や政策を持つ2人以上の議員が「会派」というグループを作り一緒に議会活動をします。同じ政党の人同士で会派を作ることが多いですが、政党に属していない議員や、違う政党の議員と会派を組むこともあります。選挙の時は、政党に属していない立候補者を無所属といいますが、議会の中では会派に属していない議員を無所属といいます。私は今回、会派を組まなかったので「無所属」です。

 会派を組むことで、また会派の人数が多いほど影響力が強くなる、ということがいえます。質問や発言は大会派順ですし、本会議の代表質問では人数が多ければ長く時間が取れます。無所属議員の順番は会派の終わった後、というようになりますし、無所属だと入れない委員会もあります。東大和でも、もし生活者ネットの議員がもう1人いたら・・・生活者ネットの会派が作れます。そんな日が来るとよいと思っています。

会派の一覧

 「代表者会議」は、各会派の意見調整や連絡、協議を行うための会議です。無所属の議員も参加できます。   今回の議題は

・議員控室の割り振り

・議席(議会での席順)

・議会人事(議長などの役職や委員会などの割り振り)

臨時会の議事日程など

議席も議会人事も正式には「臨時会」で決まりますが、この代表者会議で調整をして大体の合意を取っておきます。議会の役職や委員会については次回、詳しく書きたいと思います。

 次の登庁は5/23(火)。ついに、正式な議会である「臨時会」です。